-
檸檬紅茶(6g×10袋)
¥1,400
中国で大流行中の緊圧茶。緊圧茶のメリットは、湿気に強いため長距離輸送と長時間貯蔵に適しているだけでなく、長時間貯蔵することで味がまろやかになるところ。賞味期限を気にする必要がないどころか置けば置くほど美味しくなるお茶です。 紅茶は滇紅(滇:雲南省の古称、紅:紅茶)という品種です。コクがあり、蜂蜜のような甘い香りを感じます。渋みは少ないです。熟成させることで一層甘い香りへと変化します。また、檸檬の香りと酸味が爽やかさをプラスしています。 飲み方:沸騰したお湯を注ぎます。何煎も何煎も淹れて一日かけて楽しむお茶です。一度に出し切る場合は、約500mlのお湯を注ぎます。コンブチャ作りにもおすすめ。単体はもちろん、他のブラックティーとブレンドするのも香りが立ちます。 生産地:中国雲南省昆明市 生産日:2024.9.1 保存期間:1000日(事実上無期限) 内容量:60g(6g×10袋)※個体差があります
-
陳皮紅茶(5g×10袋)
¥1,500
中国で大流行中の緊圧茶。緊圧茶のメリットは、湿気に強いため長距離輸送と長時間貯蔵に適しているだけでなく、長時間貯蔵することで味がまろやかになるところ。賞味期限を気にする必要がないどころか置けば置くほど美味しくなるお茶です。 紅茶は福建省武夷山の茶園より正山小種という品種で、身体を温めて血液の循環を促して冷えを取る作用があります。 陳皮はミカンの皮が経年により熟成したもので、漢方薬でも使われます。消化不良や食欲不振、お腹の冷えに有効です。 飲み方:沸騰したお湯を注ぎます。何煎も何煎も淹れて一日かけて楽しむことに耐えうる良いお茶です。一度に出し切る場合は、約500mlのお湯を注ぎます。コンブチャ作りにもおすすめ。単体はもちろん、他のブラックティーとブレンドするのも香りが立ちます。 生産地:中国雲南省泉州市 生産日:2024.9.1 保存期間:1080日(事実上無期限) 内容量:50g(5g×10袋)
-
陳皮白茶(5g×10袋)
¥1,200
中国で大流行中の緊圧茶。緊圧茶のメリットは、湿気に強いため長距離輸送と長時間貯蔵に適しているだけでなく、長時間貯蔵することで味がまろやかになるところ。賞味期限を気にする必要がないどころか置けば置くほど美味しくなるお茶です。 白茶は爽やかな香りとやさしい味わいが特徴のお茶です。僅かにカフェインを含みます。(紅茶>緑茶>白茶)芽に凝縮されたカテキンやポリフェノールなどの抗酸化物質が豊富に含まれます。身体の余分な熱を取り、利尿効果があります。 陳皮はミカンの皮が経年により熟成したもので、漢方薬でも使われます。消化不良や食欲不振、お腹の冷えに有効です。 飲み方:90度のお湯を注いで飲みます。中国では、1枚約5gを何煎も淹れて一日かけて楽しむことが多いです。一度に出し切る場合は、400ml〜500mlのお湯を注ぎます。 生産地:中国福建省宁德市 生産日:2024.11.10 保存期間:8000日(事実上無期限) 内容量:50g(5g×10袋)
-
コットン巾着袋
¥150
石鹸を入れる巾着袋(コットン100%)。 石鹸をぶら下げておくことはもちろん、小さくなったり割れてしまった石鹸を入れて使うのに便利です。 14cm×9cm(マチなし)
-
ラミー巾着袋
¥180
石鹸を入れる巾着袋。麻の一種、ラミー(苧麻)は天然繊維の中でも吸湿・速乾性に優れています。 石鹸をぶら下げておくことはもちろん、小さくなったり割れてしまった石鹸を入れて使うのに便利です。 14cm×9cm(マチなし)
-
茉莉花茶(ジャスミン茶)
¥640
20%OFF
20%OFF
中国で10万件以上の販売実績と高リピート率を誇る茉莉花茶(ジャスミン茶)は現地民から熱烈な支持を得ています。たっぷりの茶葉を使用して何煎も淹れて一日かけて飲むのが現地民スタイル。濃厚なのに自然なジャスミンの香りはもちろん、ベースとなる緑茶はあっさりながらしっかりジャスミンの香りを引き立たてています。 生産地:中国広西チワン族自治区南寧市 生産日:2024.8.13 保存期間:18ヶ月 内容量:100g
-
海南島-千年古塩田- 新塩
¥1,100
中国海南島北西部に位置する人口約100万人の歴史と歌と美食の地、憺州市で海南島最古の産業とされ、1300年以上変わらぬ製法を守る「千年古塩田」は、2008年に中国の国家級無形文化遺産リストに登録されました。 具体的な数値は公開されていませんが、微量元素が豊富です。また、比較的湿度が高く、粒が大きめです。まろやかというよりはガツン!!としていて、塩気の欲しい時に大満足の味です。頭痛、腰痛、関節痛、ストレス・自律神経由来の病名のない不調や未病予防におすすめです。 -中国 海南省楊浦市の1300年続く塩田より- 私たちの祖先は玄武岩から塩槽を掘り、塩を乾燥させることで生計を立て始めました。1300年以上もの間、塩田はしっかりと保護されて塩を乾燥させる技術は継続的に受け継がれ、塩は強い風味を持ち、古代の習慣が今も残っています。 参考URL:https://www.afpbb.com/articles/-/3289078?utm_source=chatgpt.com
-
自家製ヘチマスポンジ(中)
¥200
50%OFF
50%OFF
埼玉県春日部市にて裏庭栽培で毎年育てているヘチマです。個体差がありますが、長さ:9-10cm/直径:約4cmとなります。すぐに柔らかくなるのでお子様にも気持ちよくご使用して頂けます。
-
自家製ヘチマスポンジ(大)
¥1,000
埼玉県春日部市にて裏庭栽培で毎年育てているヘチマです。個体差がありますが、長さ:約17cm/直径:6-9cmとなります。このままだと大きいので自由にカットしてご使用頂けます。ボディ用、食器洗い用、石鹸置きにご活用下さい。
-
Wild Tigery's Kombucha Soap STECKER
¥100
7cm×7cm