-
CHINA -Yunnan- Baoshan Washed 80g
¥950
SOLD OUT
CHINA -Yunnan- Baoshan Washed 80g 品種:Catimor 標高:1,500-1,850m 精製:Washed 生産地:Baoshan 生産者:高晟庄园 肥沃な土地で知られる中国雲南省の保山地区。雲南小粒とも呼ばれる豆は、焙煎すると力強くて無骨なカッコよさがあります。シナモンローストではまだまだと言わんばかりの凝縮みがあってミディアムローストまで焙煎していますが、その輝きは衰えるどころか増すばかり。予想より遥かに骨太で鮮やかな味です。⚠︎硬水で淹れると味わいが一段と引き立ちます。 ※発酵コーヒー、通常コーヒー共用。 ※通常コーヒーとしては焙煎日から三ヶ月以内、発酵コーヒーを作る場合は焙煎日から半年を目安にご使用下さい。 ⚠︎ご注文を頂いてから焙煎するため、発送まで最大で4日頂きます。 ⚠︎パッケージは変更する場合がございます。
-
ETHIOPIA -Jimma- Gera Washed 80g
¥880
SOLD OUT
ETHIOPIA -Jimma- Gera Washed 80g 品種:Heirloom 標高:1,900-2,100m 精製:Washed 生産地:Gera 生産者:Smallholders ▷発酵コーヒー用(シナモンロースト) 同じエチオピアでもイルガチェフェ外、コーヒーの起源とされるKAFFAに近いエチオピア西部の在来種。森林に覆われてゆっくり育って旨味が凝縮された豆は、土壌の個性が生きていて野性味を感じる。 ※発酵コーヒーを作る場合は、焙煎日から半年を目安にご使用下さい。 発酵させずに飲む場合は焙煎日より二週間〜二ヶ月頃がおすすめです。 ▷通常コーヒー用(ミディアムロースト) 豊富な有機酸と心地よい苦味の融合。 理論を脱却、偶然も相まって辿り着いた独自の焙煎方法から生み出される味わい。 ※焙煎日から三ヶ月以内を目安にご使用下さい。 ⚠︎ご注文を頂いてから焙煎するため、発送まで最大で4日頂きます。 ⚠︎パッケージは変更する場合がございます。
-
ETHIOPIA -Yirga Chefe- Chelbesa Natural 80g
¥880
SOLD OUT
ETHIOPIA -Yirga Chefe- 品種:Heirloom 標高:1,950-2,200m 精製:Natural 生産地:Chelbesa 生産者:Smallholders ▷発酵コーヒー用(シナモンロースト) ナチュラルならではの厚みのある複雑味の中に輝く酸味。 発酵させると、ワイニーさがエロティックに香る。 ※発酵コーヒーを作る場合は、焙煎日から半年を目安にご使用下さい。 発酵させずに飲む場合は焙煎日より二週間〜二ヶ月頃がおすすめです。 ▷通常コーヒー用(ミディアムロースト) 多様性のある土壌から生み出される有機酸の豊かさを味わいつつ、ほのかな苦味がアクセントに。 ※焙煎日から三ヶ月以内を目安にご使用下さい。 ⚠︎ご注文を頂いてから焙煎するため、発送まで最大で4日頂きます。 ⚠︎パッケージは変更する場合がございます。
-
ETHIOPIA -Yirga Chefe- Idido Washed 80g
¥880
SOLD OUT
ETHIOPIA -Yirga Chefe- 品種:Kurume, Walisho, Heirloom 標高:2,150-2,300m 精製:Washed 生産地:Idido 生産者:Smallholders ▷発酵コーヒー用(シナモンロースト) 浅煎りなのにボディがふくよかで、心細さが一切ない。それでいて酸味も豊かで輝きがある。 発酵させると、しっかりど真ん中を突いてくる。バランス良く120点の味。 ※発酵コーヒーを作る場合は、焙煎日から半年を目安にご使用下さい。 発酵させずに飲む場合は焙煎日より二週間〜二ヶ月頃がおすすめです。 ▷通常コーヒー用(ミディアムロースト) 鮮やかな酸味を残しながらも程よい苦味を感じられる。 理論を脱却、偶然も相まって辿り着いた独自の焙煎方法から生み出される味わい。 ※焙煎日から三ヶ月以内を目安にご使用下さい。 ⚠︎ご注文を頂いてから焙煎するため、発送まで最大で4日頂きます。 ⚠︎パッケージは変更する場合がございます。
-
ETHIOPIA -Yirga Chefe- Gersay Washed 80g
¥880
SOLD OUT
ETHIOPIA -Yirga Chefe- 品種:Heirloom 標高:2,100-2,250m 精製:Washed 生産地:Gersay 生産者:Smallholders ▷発酵コーヒー用(シナモンロースト) イルガチェフェの在来種の中でも恐らく非常に特徴的な品種で特に浅煎り向き。 浅煎りにした時にのみ発揮される線の細く切れ味の鋭い酸味が輝く。 発酵させると複雑味が増しつつも軽やかさは失われず、思わず目を見開いてしまうような驚きの味わい。 ※発酵コーヒーを作る場合は、焙煎日から半年を目安にご使用下さい。 発酵させずに飲む場合は焙煎日より二週間〜二ヶ月頃がおすすめです。 ▷通常コーヒー用(ミディアムロースト) 豆の個性を限りなく温存しつつ、キリリとした苦味がある。軽くて力強い。 理論を脱却、偶然も相まって辿り着いた独自の焙煎方法から生み出される味わい。 こちらは深煎り好きの方でも「初めて浅煎りの美味しさが分かった!!」と言われます。 ※焙煎日から三ヶ月以内を目安にご使用下さい。 ⚠︎ご注文を頂いてから焙煎するため、発送まで最大で4日頂きます。 ⚠︎パッケージは変更する場合がございます。